ナビゲーションスキップ

採用情報

社員からのメッセージ 物流系システムエンジニア

インフォセンスには意外に多い 文系出身SEが仕事の醍醐味を語る。

物流系システムエンジニア/2000年入社U.T
(第一文学部史学科卒)

人事担当者の人柄に惹かれ未知の世界へ。

私が就職活動をしていた頃は「氷河期」と呼ばれた時代で、かなり厳しい状況でした。文学部出身なので出版やマスコミを中心に、今後成長が期待できる物流系も視野に入れて活動し、苦労の末なんとか東京で数社から内定をいただきました。それで一安心、出身地の福岡へ帰省した際、「せっかくだから」と参加した合同説明会でたまたまインフォセンスに出会ったんです。システムにはまったく興味はなかったのですが、人事担当者の対応があまりにも素晴らしく、選考に進んでみようと思いました。志望の一つだったロジスティクス関連企業ということもあり、選考が進むにつれどんどん惹かれていきました。最終的には未知の世界に飛び込むべく、入社を決意しました。

正直、自分がSEになるとは入社するまで認識していませんでした。研修では知らないことばかりで、苦労は尽きませんでしたが基礎からしっかり学ぶことができて、次第に不安は払拭されていきました。文系の皆さん、私が大丈夫だったのだから、安心してください。

保守の視点を開発やプロジェクトに注入。

スタッフ

私の業務は、山九の物流系システムの開発と保守です。開発を経験後、現在は主に保守を担当しています。エンドユーザーからの問い合わせ対応、不具合や障害に対するトラブルシューティング、そして改善提案など。障害対応では、論理的思考と経験則の両方で問題箇所を迅速に特定し復旧する。好ましい状況ではありませんが、なかなかスリリングで技術者の腕の見せどころでもあります。

保守部門は最もユーザーに近い立場にいるため、お客さまの視点での改善点がよく見えます。日々、機能追加や工程のシステム化などを提案し、保守と同時に開発も手がけます。従来は手作業だったものを端末入力できるようにするなど、目的はユーザーの省力化・効率化。「ありがとう。助かった」の声が何よりの喜びです。不定期に大規模プロジェクトにも参加し、初期段階から保守の観点の意見を進言し、取り入れてもらうこともあります。大小さまざまな達成感がある仕事です。

このページのTOPへ戻る