
クライアント仮想化(ERICOM)
クライアント環境の様々な課題を解決するソリューションとし、クライアント仮想化が近年注目を集めています。
弊社はEricom製品の国内総代理店であるアシスト社のSIパートナーです。アシストとのパートナーシップにより、提案・設計構築・運用管理まで、お客さまの課題解決をワンストップで、強力にご支援をいたします。
特徴
クライアント仮想化がもたらすメリット
利便性向上
画面のみをユーザ端末に転送する仕組みであるため、社外から安全・容易に社内システムを利用させることができます。
BYODやワークスタイル改革、海外展開などに持ってこいです。
PC運用管理の負荷削減
物理端末の管理から、仮想マシーンの管理に代わることで、故障時の対応やデータ移行などの管理者の作業負荷が大幅に低減されます。
セキュリティ向上
データがサーバ側に存在するため、情報漏洩リスクが軽減されます。
デスクトップやアプリケーションの実行環境は、サーバ側となるためユーザ端末の更新によって業務システムが正しく動かなくなるなどの問題を避けることができます。

サービス詳細
インフォセンスでは以下のクライアント仮想化サービスを提供しています。
- Ericomによるアプリケーション仮想化環境構築サービス
- Ericomによるデスクトップ仮想化環境構築サービス
Ericomの特長
Ericomは、他のクライアント仮想化製品と比べ、簡単に・低コストで導入できるクライアント仮想化製品です。「運用が難しい」「導入コストが高い」などが課題でクライアント仮想化を敬遠してきたお客さまにピッタリの製品です。
シンプル構成
ひとつの管理コンソール上であらゆる設定が可能であるため、導入・展開・運用管理が容易です。
低コスト
トータルコストは他製品の半額以下です。プロトコルの単体購入も可能です。
先進性と実績
他社より2年早く「HTML5」対応製品を発売。(AccessNow)
海外/国内での利用組織も多くあり実績豊富です。
クライアント仮想化導入の流れ
クライアント仮想化環境構築の流れは、以下の通りとなります。

①要件確認
お客さまご要望や現状調査から、課題解決方針を決定します。
②事前検証
トータルコストは他製品の半額以下です。プロトコルの単体購入も可能です。
③設計/導入
経験豊富な技術者が適切な設計/確実な構築作業をご提供します。
④パイロット移行
- 特定ユーザ(グループ)に先行してクライアント仮想化環境を利用していただきます。
- この間にユーザー教育等も行います。
⑤運用開始
- 運用開始後は、リモート監視をはじめとする運用サポート、システム一括保守なども承ります。
- システムのライフサイクルすべてにわたるサポートをワンストップで提供します。
お気軽にお問い合せください