柿原工業株式会社様/ZIZAIA IssT導入事例

ZIZAIA IssT導入を通じて、タブレット端末活用によるペーパレス化とIoT活用によるめっき加工の品質改善・現場の意識改革に成功

柿原工業株式会社様

  • 所在地 本社 :広島県福山市箕沖町99-13
  • 設立 昭和37年4月
  • 従業員 240名(2015年4月)
  • URL http://www.kakihara.co.jp/

企業概要

自動車部品メーカーを主な取引先に、めっき加工などを中心に事業を展開。金型設計・製作、射出成形、めっき、塗装、組立までの一貫生産対応。 めっき加工においては、ABS樹脂やPC/ABS等の各種エンプラ材料への様々な種類の加飾めっきに対応。本社工場においては、自動車部品のめっきを全自動めっき加工4ライン体制できめ細かく対応可能となっている。

事業概要

自動車や部品メーカーから依頼を受け、金属や樹脂部品を自社工場で製造し、めっき加工を施して納入するめっき加工部品メーカー。めっき加工は、気温や湿度、風向き、風量、大気の質など環境の変化が品質に大きく影響し、同社はこれまで長年積み重ねてきた現場の知恵と経験を武器に高品質なめっき加工部品を市場に提供している。 時代が大きく変わる中、より高品質な製品を安定供給していくため、製造現場のIT化推進プロジェクト「Karp(Kakihara Re:IT Project)」を発足し、同社独自の「Karpシステム」を構築。システムにより、以下の作業改善・品質改善を実現した。

導入効果

作業書類ペーパレス化による工程管理・作業効率の向上

タブレット端末活用による検査工程の効率化と結果把握の迅速化

IoT活用による生産ラインの環境モニタリング

Karpシステムデータ、IoT機器収集データを活用した不良発生原因の分析力向上

0

本記事に関するお問い合せはこちら

お問い合せ

関連記事