ZIZAIA LogiConsul
お客様の抱えるロジスティクス課題の解決に向けた物流企画・業務設計・システム構築・運用改善をご支援します。
企業(階層別)の想定課題
経営レベル~現場オペレーションまでの課題に対して、解決に向けてご支援致します。
 |
想定課題
- 売上拡大
- 顧客サービスの向上(物流品質、安全含む)
- コスト削減(庫内、保管、配送、輸出入)
- 物流資産の最適化(在庫、物流拠点、システム、物流パートナー)
- KPI管理/採算管理の強化 等
|
 |
想定課題
- 業務の標準化、物流資産の標準化
- 物流管理/現場管理の強化
- 計画管理(物量予測、要員計画、作業計画)
- 進捗実績管理
- 採算管理
- KPI管理/QCD管理
- 作業管理(入出荷・棚卸、ロケーション管理)
- 安全管理 等
|
 |
想定課題
- 現場改善(庫内、事務)
- プロセス改善
- フロー改善
- レイアウト改善
- 設備改善(省人化・小力化) 等
|
物流診断サービス 取組内容イメージ
定量化と特異点の検出
-
ヒアリング
業務内容と課題認識について伺います。 -
現場調査
現場への立入り調査を行います。 -
データ分析
システムデータによる物流の定量化を行います。
一般的な分析手法による定型レポート
- リソース分析 ( 物量・施設・要員 )
- プロセス分析 ( 運用・設備・システム )
- パフォーマンス分析 ( コスト・品質・納期 )

原因事象の深堀
-
課題事象の確認
現状把握で顕在化した事象から、課題事象を洗い出します。 -
追加調査
課題の真因をさぐるための追加調査を行います。 -
重点取組事項の決定
抽出された課題を影響度に応じて分類します。
課題事象に照準を当てた非定型レポート

重点施策の立案
具体的な実行施策
- 運用方式
改善施策 - レイアウト設備
改善施策 - システム
改善施策 - 期待効果
- 実行スケジュール

物流システム構築におけるロジスティクス・コンサルティングの位置付け
